10月号のフレンチブルの雑誌、BUHI、記事掲載のお知らせ

10月号のフレンチブルの雑誌、BUHI、掲載のお知らせ

皮膚病についての記事が掲載してありますので、参考にしてください。

ハロウイーンの衣装をきたレオちゃん、11歳。

皮膚病で漢方治療しています。

追記:記事はこちらで読めるようです。漢方・東洋医学で犬(フレブル)の寿命をまっとうさせる〜「ハルペッツクリニック東京」林晴敏院長〜

猫生活(緑書房)今月号 取材記事あります

今月号の緑書房の猫生活(2ヶ月に一度発刊)に、取材をうけた記事が掲載されました。
テーマは、「東洋医学という選択肢」で、
内容は、老齢猫の健康管理と、治療についてお話させていただきました。
よかったら、みてください!

日経MJ(流通新聞)掲載されてはや一年

今日で、日経MJ(日経流通新聞)に東京にできた漢方薬治療をする動物病院として掲載されてはや一年たちました。
あっという間です。慢性疾患にたいして、免疫力を高める独自の漢方薬治療は、西洋医学にはない長所だと思いますので、地道に広めていきたいと思います!