トイプードルのぷうちゃんは、10歳。他院で、脂肪織炎をステロイドや免疫抑制剤で半年ほど、治療していました。
すると、次第に、立てなくなって、多発性筋炎になり、貧血もヘマトクリットという数値が20%を切るくらいになってしまい、
元気がなくなってしまいました。
その上、骨肉腫の疑いで、漢方治療をしに来院されました。
漢方で総合的に治療して、3ヶ月、すっかり元気になりました。
6月の初診時のぷうちゃん、生気があまりないです。
3ヶ月後にぷうちゃん、免疫抑制剤もやめ、ステロイドもわずか1週間に一回にまで減らせました。毛の色つやなど生き生きしています。

[漢方専門どうぶつ病院/東京・西麻布] ハルペッツクリニック東京
〒106-0031 東京都港区西麻布3丁目6-3
www.harupets-tokyo.com

[漢方専門どうぶつ病院/愛知・春日井] ハルペッツクリニック愛知
〒486-0927 愛知県春日井市柏井町5-92
www.harupets-aichi.com

[漢方専門どうぶつ病院/神戸] ハルペッツクリニック神戸
〒650-0003 神戸市中央区山本通1-7-3
www.harupets-kobe.com