フレンチブルのアトピー性皮膚炎

フレンチブルのポンきちちゃんは2歳です。去勢した後くらいから皮膚病になり、他院では月に1週間から2週間ほどステロイド剤を使って、皮膚病を抑えていたそうです。始めに来た時は、アトピー性皮膚炎を呈していて、顔、耳、手足が発赤し、おなか全体には湿疹がありました。3ヶ月の漢方薬治療で、顔やおなかや背中もきれいになり、体質は改善されたようにも見えましたが、脇の下の赤みやかゆみがなかなかひきませんでした。飼い主さんの話しを聴き、行動も観察しました所、これは体質改善では抑えられない、精神的な要因によるもの可能性が高いと判断しました。精神的な面に働く漢方薬を使い、治療しましたら、1月で、改善しました。ただし、この精神的な要因からくるわきの下の皮膚病だけは、再発の可能性があるので、今後も注意していかないといけません。