いつもご機嫌 2010年12月17日2021年8月2日 投稿者: harupets、カテゴリー: トリミング ダックスのジャックちゃんは、いつも最高の笑顔で迎えてくれます。 でもそのままうれしくておしっこしてまうことがあるので、トリミングの後はよろこばせないようにわざとそっけなくしています。
キバはないけどツノはある 2010年2月23日 投稿者: harupets、カテゴリー: 漢方薬, 皮膚病の治療, トリミング パグのタケちゃんには、キバはないけど、ツノをつけました。 関連記事: ビションフリーゼの皮膚病 目の周りの脱毛 柴犬の精神的な皮膚病
鬼みたいなキバ 2010年2月21日 投稿者: harupets、カテゴリー: その他の治療, トリミング シーズのショウくんのトリミング後です。 鬼のようなきばがあるのですが、 お茶目な子です。 関連記事: 口周りのアトピー 妊娠中の漢方薬治療 キャバリアの脂肪織炎と心臓 悪性リンパ腫のチワワ 老齢の子の繰り返す脂肪織炎 角膜潰瘍、皮膚病の漢方薬治療
ポーズをとる訓練が 2010年2月20日 投稿者: harupets、カテゴリー: トリミング トイプードルの子は、月に一度くらいはトリミングをすることになります (さもないと毛玉がたくさんできてくる)ので、 トリミングの間中、じっとしているように訓練しないといけません。 ミミちゃんも、こんな感じでポーズをとるのはおてのものです。
年末のトリミング 2009年12月20日 投稿者: harupets、カテゴリー: トリミング 今年も残すところあと10日ばかりとなりました。年末までに自分も床屋にいかないといけません。トリミングのご予約がありましたら、28日までうけつけていますので、お早めにどうぞ。年始のトリミングは1月の7日からとなります。きれいになったリイリイちゃん。
秋の運動会 2009年10月4日 投稿者: harupets、カテゴリー: 漢方薬, 免疫性、ホルモン性疾患の治療, その他の治療, トリミング Mダックスのヴィヴィ(脂肪織炎で漢方治療中)とジュジュちゃんは 2匹で何かにむかって徒競走です。 ジュジュちゃんの勝ちです! 関連記事: ペキニーズの再生不良性貧血 目の角膜潰瘍、なかなか治らない傷の漢方治療(SCCEDs) ラブラドールの脂肪織炎 口周りのアトピー 妊娠中の漢方薬治療