-
最近の投稿
カテゴリー
最近のコメント
- 猫の腎機能障害ー多発性腎のう胞 に harupets より
- 震災時にもし糖尿病だったら に harupets より
- 猫の腎機能障害ー多発性腎のう胞 に 吉川和男 より
- 震災時にもし糖尿病だったら に 百音ママ より
- ハルペッツクリニックでの漢方薬について に うー より
アーカイブ
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年2月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 病院からのご連絡
お正月の診療予定
12月30日(日)から1月4日(金)までの6日間は、
午後1時から4時までの予約診療のみとなります。
診察ご希望の場合は、来られる前にお電話してください。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
1月5日(土)からは通常診療となります。
トリマーさん、動物看護士(AHT)さんの募集
春日井のハルペッツクリニックでは、トリマー、動物看護士の正社員、パートさんを募集しています。
詳しくは、hayashi@harupets.comまでメールしていただくか、
0568-27-7888まで電話ください。
猫のミイラ
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
お正月の診療予定について
お正月期間のハルペッツクリニック (愛知)診療日程です。
12月28日と1月4日の水曜はお休み。
12月29日(木)から1月3日(火)までは、午後1時から4時までの予約診療となります。(診療希望の場合は、予約のお電話をお願いします。)
1月5日(木)から平常営業します。
ではよろしくお願いします。
ありがとう、サリー様
ハルペッツクリニックのトップに君臨してきた、三毛猫のサリー様が、10月21日にお亡くなりになりました。享年25から30歳(拾われ猫で出生日時は分かりません)、とにかく元気で、長生きで、当病院にきて、4年以上、病気らしい病気はせず、不思議な不思議な猫さまでした。最後は、安らかに眠ったままの姿でそれは静かに永眠されました。最後の3ヶ月は、2日と同じものを食べないくらい、食にうるさくなりまして、だんだんとやせていき、まさにそのまま枯れていったうえでの、老衰、大往生でした。当病院では、神様のような扱いを皆にうけ、本当に気品あふれる高貴なサリー様、ありがとうございました。安らかにお眠りください。サリー様の従業員代表としてここに記します。 あっ、そういえば、サリー様が夕方、火葬に付された際には、天気は突然、大荒れとなり、大粒の雨がふってきました。それもサリー様のお別れの言葉だったのですか?また子猫となって戻ってきてください。しっぽの先が真横にまがった三毛猫をみつけたら、サリー様の生まれ変わりと思うことしにします。しばしの間、ごきげんよう、さようなら。