-
最近の投稿
カテゴリー
最近のコメント
- 猫の腎機能障害ー多発性腎のう胞 に harupets より
- 震災時にもし糖尿病だったら に harupets より
- 猫の腎機能障害ー多発性腎のう胞 に 吉川和男 より
- 震災時にもし糖尿病だったら に 百音ママ より
- ハルペッツクリニックでの漢方薬について に うー より
アーカイブ
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年2月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
メタ情報
月別アーカイブ: 2013年 1月
シェパードの悪性血管肉腫
シェパードのルーシェちゃんは、もうすぐこの3月で11歳になります。昨年の4月に、他院にて、脾臓を摘出して、悪性血管肉腫があることがわかりました。延命治療として抗癌剤をしても、平均6ヶ月の余命と判断されました。以前に皮膚病を、当病院で、漢方薬で治療した経験があったこともあり、抗癌剤ではなく、生活の質を維持をめざした、できるだけ副作用などで苦しむことのない、漢方薬での終末治療を選択されました。その後、9ヶ月たちましたが、一度も体調を落とすことなく、元気に過ごしています。なんとか11歳を元気に迎えることが、まず目標です。病気の前より体重が増えていますので、すこし減量しないといけませんね。引き続き、がんばりましょう!
カテゴリー: すい臓、肝臓、胆のう 疾患, 漢方薬, 腫瘍の治療
コメントをどうぞ
ジャックラッセルテリア犬の精神的な皮膚病
ジャックラッセルテリア犬のフィリップくんは4歳。1年以上前から皮膚病でこまってましたが、なかなか西洋治療で治らないので、来院されました。この子は漢方治療の後、精神的な面の治療のための入院治療を行った後、劇的によくなりました。半年たった今はきれいな身体です。
精神的な皮膚病のフレンチブル
2013年 明けましておめでとうございます
2013年、あけましておめでとうございます。
フレンチブルのジュレちゃんは、2歳。精神的な要因からくるアトピー性皮膚炎も漢方治療ですっかりコントロールできるようになりました。