-
最近の投稿
カテゴリー
最近のコメント
- 猫の腎機能障害ー多発性腎のう胞 に harupets より
- 震災時にもし糖尿病だったら に harupets より
- 猫の腎機能障害ー多発性腎のう胞 に 吉川和男 より
- 震災時にもし糖尿病だったら に 百音ママ より
- ハルペッツクリニックでの漢方薬について に うー より
アーカイブ
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年2月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
メタ情報
月別アーカイブ: 2011年 4月
脂肪織炎の漢方薬治療
シェパードのこはるちゃんは、足の手術のあと、足の先に傷口ができ、それがいつまでたってもなおらない難治性の脂肪織炎と診断され、ステロイド治療をうけていました。でもステロイドの量も増える一方ですし、傷口も再発するので、このままでは心配になって、当病院で脂肪織炎を治したことのある群馬の方の話しをきき、漢方薬治療をスタートしました。千葉にいて、なかなか診れないので少し時間がかかりましたが、半年ほどで、ほぼ傷口もなくなり、1年たった今では全く完治しています。ステロイドで悪化した毛並みもずっとよくなり、今は元気いっぱいです。
サクラの樹の下のこはるちゃん
カテゴリー: 免疫性、ホルモン性疾患の治療, 漢方薬
コメントをどうぞ
シェパードの里親 -(もう見つかったようです)
栃木県のお客さまが、シェパードの子の里親をさがしてみえます。
(お客様も他にシェパードをかわれていまして、皮膚病などで診察におみになられたことがります)
この度の地震と余震で、この子が、とても怖がるので、どこか西日本にいかれたほうがよいかなとも思っています。興味のある方は、Dog Life Savingという団体に情報がありますので、ホームページをみてみてください。
Dog Life Saving
かゆみのない脱毛ーホルモン疾患
チワワのショコラちゃんは、背中の脱毛が広がってきました。でもかゆみがないのでステロイドを使ってまで治そうとも飼い主さんも思いませんでした。アロペジアというホルモン疾患を疑って、去勢手術もし、ホルモン剤で治療してもなかなか反応がありません。さらに漢方薬も加えて、やっと毛が生えてきました。前よりもずっと柔らかく、たくさんの毛がはえてきました。人間のハゲも、こんなふうになおせたらよいのになあと思います。
カテゴリー: 免疫性、ホルモン性疾患の治療, 漢方薬, 皮膚病の治療
コメントをどうぞ