-
最近の投稿
カテゴリー
最近のコメント
- 猫の腎機能障害ー多発性腎のう胞 に harupets より
- 震災時にもし糖尿病だったら に harupets より
- 猫の腎機能障害ー多発性腎のう胞 に 吉川和男 より
- 震災時にもし糖尿病だったら に 百音ママ より
- ハルペッツクリニックでの漢方薬について に うー より
アーカイブ
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年2月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
メタ情報
月別アーカイブ: 2009年 4月
薬浴して
ダックスの腰のヘルニア 鍼治療
ダックスの秀くんは、ちょっと太り気味でした。
ある日、後ろ足がふらついて、
とうとう腰のヘルニアになってしまいました。
すぐ連れてきてくれて処置したので、なんとか
後ろ足の神経ももどってきましたが、
再発しないように、まずやせないといけません。
でも腰のために、あまり動かないようにしていると
ストレスがたまって、よけいに食欲がでてしまい
簡単にはダイエットできそうにもありません。
カテゴリー: その他の治療
ダックスの腰のヘルニア 鍼治療 はコメントを受け付けていません
慢性の肝臓機能の低下
アメリカンコッカースパニエルの夢ちゃんは、
肝機能の低下が慢性化したため、漢方治療をうけに来院されました。
肝臓の血液検査での数値は、だいぶよくなりましたが、
今は、年齢(10歳)からくる心臓の悪化が心配です。
カテゴリー: 免疫性、ホルモン性疾患の治療, 漢方薬
慢性の肝臓機能の低下 はコメントを受け付けていません
おしっこつまりまして
フレンチブルの皮膚病
フレンチブルのももちゃんは、
全身の膿皮症と脂漏症がひどく
ステロイドも内服していて、当病院にこられました。
3ヶ月くらいの漢方治療で皮膚もよくなり、
あとは体質改善のために
もう3ヶ月漢方を飲みつづけてもらって、
もう治療をやめても良い状態です。