猫の好酸球性肉芽腫ー猫のアトピー性皮膚炎

猫には、好酸球性肉芽腫といって、なかなか治らない(難治性)のアトピー性皮膚炎のうような皮膚病があります。抗生物質や、抗ヒスタミンなどの西洋の薬では、なかなか治療できず、皮膚病が再発してしまいます。結局ステロイドしか有効でないため、これを繰り返し処置する、もしくは、長期的に効くステロイドを注射するという治療法をつづけることが多いです。この治療にも犬のアトピー性皮膚炎と同様に、漢方薬による体質改善が有効な場合が多いです。ただ精神的な原因がある場合は、さらなる治療が必要ですが、これもまず漢方薬で体質改善してから行います。ういちゃんも、この好酸球性肉芽腫がお腹にできて、漢方薬で治りました。