フレンチブルは、とても皮膚病になることが
多いですが、毛が短いので、
湿疹やできものができても、すぐに分かります。
アズちゃんは、まだ一才未満の子犬です。
膿皮症が生後数ヶ月のときにできて、
特殊な抗生剤とか投与されても、かれこれ半年間も、
治らないので、来院されました。
漢方治療をすすめて、1ヶ月もすれば膿皮はなくなりました。
さらに皮膚病になりにくい体質に改善するために
治療をつづけています。

[漢方専門どうぶつ病院/東京・西麻布] ハルペッツクリニック東京
〒106-0031 東京都港区西麻布3丁目6-3
www.harupets-tokyo.com

[漢方専門どうぶつ病院/愛知・春日井] ハルペッツクリニック愛知
〒486-0927 愛知県春日井市柏井町5-92
www.harupets-aichi.com

[漢方専門どうぶつ病院/神戸] ハルペッツクリニック神戸
〒650-0003 神戸市中央区山本通1-7-3
www.harupets-kobe.com